今週ダブリンで開かれているアート本の展示販売会は、その名も「Tsundoku Art Book Fair」。え、「Tsundoku ツンドク」?

今週ダブリンで開かれているアート本の展示販売会は、その名も「Tsundoku Art Book Fair」。え、「Tsundoku ツンドク」?
子どものときに習っていたピアノを再開して数年になる。昔は全く主体的ではなかったが、今は自分の好きな曲を好きなように弾いて楽しもうと思ってる。
今週、日系美容室 MARU に髪を切りに行った。マッサージチェアーに深々と身をうずめてシャンプーをしてもらっていたとき、あまりにも気持ちよくて、一瞬意識が飛んでしまった。
先日テレビをつけると、ちょうど映画『デイ・アフター・トゥモロー』(The Day After Tomorrow: 2004)の放映が始まったところだった。公開当時ダブリンの映画館でも観たが、ついつい引き込まれて最後まで観てしまった。
「今日、何があったか知ってる?」と帰宅直後に夫に聞かれたのが先週の木曜日。何のことやらわからないでいると、英国女王エリザベス2世(1926-2022)の訃報を告げられた。テレビをつけると臨時ニュースが流れていた。
ヨーロッパ各地で熱波 heat wave が猛威を振るっている。今週末と来週初めが暑さのピークだという。
日本では辛い食べ物がブームのよう。私が中高生だった80年代半ばも激辛ブームで、「カラムーチョ」という唐辛子を効かせたスナック菓子や激辛カップラーメンが大人気だった。