「プチ・パリ」ボルドーは観光地の優等生 2025.4.26 カテゴリー 日本・ヨーロッパ旅行記 2020年3月、フランスは新型コロナ対策としてロックダウンに突入。私と夫が休暇でボルドーに来ていたときだった。 続きを読む
あなたの家の家電はどんな名前? 2025.4.13 カテゴリー まだまだ英語は難しい わが家のテレビの横にあるフロアランプには、チャーリーという名前がついている。私が命名したのだが、なぜ Charlie なのか自分でもわからない。 続きを読む
お米を買いに巨大アジア食材店へ 2025.3.29 カテゴリー アイルランドで暮らす 「そろそろお米が切れてきたよ。」 2週間ほど前に夫が言った。夕食はいつも夫が作り、週に2、3回はご飯も炊いてくれるので(もちろん炊飯ジャーで)、彼の方がわが家にある米の量を把握している。 続きを読む
住宅ローン mortgage とラズベリー raspberry 2025.3.14 カテゴリー まだまだ英語は難しい 家のローンの借り換えについて、今いろいろ考えている。変動金利から5年の固定金利のローンに変えていたが、その期間がもうすぐ終わるからだ。何もしないと変動金利のローンに自動的に移行する、と借りている金融機関から手紙が来た。 続きを読む
イスタンブールへいざなった2024年のベスト映画『Crossing』 2025.1.1 カテゴリー 日本・ヨーロッパ旅行記 2024年、初冬の日本を後にしてダブリンに戻るとき、飛行機の乗り継ぎ地点はイスタンブールだった。 続きを読む